Und morgen wird die Sonne wieder scheinen

1/20/2014

CDs of 2013

Stand: 20/Jan/2014

既に時は、2014年の1月の半ば過ぎである。しかし、今更ながら、2013年の音楽の展望(というほどでもないが)を本の少し。

あいも変わらず、ボックスものを買ったが、色々な意味で食傷気味だったのは確か。

1.KlempeerのボックスはEMIから、そして途中からWarnerから出たものを買った。
以前のクリスマスボックスで集めてはいたものの、こういった体系的に揃えることが出来たのはやはり嬉しいし、感動であった。
もっとも、各種レーベルから彼のヨーロッパにおけるライブが出ているので、まだまだ「全集」には届かないが、彼の音楽作り(それは選曲も含め)はやはり驚異的なものであった。



2.Wandのラジオ放送用ボックス、ミュンヒェン・ライブとRCAのボックス
この人の厳しい音楽作りはスタジオでもライブでも同じ。



3.Giulini集大成(DGとEMI)
ヴィーンでのブルックナー第九が極めて素晴らしい(ヨッフムのミュンヒェン・ライブ、チェリビダッケと合わせて御三家入りか?)



4.KnaのTAHRA



5.Monteux/Kletzki IMG

6.Brittenの管弦楽集(EMI)
意外と楽しめた。イギリスの音楽は、ウォルトンが一番好きで、V.ヴィリアムズがその次だが、ブリテンもなかなか面白い。

7.Beinum Tahra
ライブにも関わらず、この完璧な作りは見事。



8.Silvestriのボックス(EMI)

9.Gardinerボックス(DG)

10.Wagnerの箱物(DG、RCA、Soltiのもの)

11.Myra HessとEileen Joyceの選集
珍しくもピアノもの。

因みにがっかりだったのは、スクロヴァチェフスキのボックスと、ブーレーズのマーラー全集。

その他には、10月末に、SonyのBRプレイヤーを買ったこと(SACDも聞ける;専らCD専門)。EMIがWarnerの傘下になった事。
音楽以外では、古典の名作を中心に、映画を見たこと。

Year 2013 and 2014

そういえば、2013年の纏め、及び2014年の音楽の展開について書いていなかたので、ここで一筆。
2013年は、ヴァーグナー及びヴェルディの生誕200年の記念の年だったので、例によってボックスものを買ったし、それをまた楽しんだが、本年2014年もなかなか個人的に好きなのが揃っている。
(*ヒンデミットも没後50年、クレンペラーは没後40年だった)

R.シュトラウス、生誕150年、
C.Ph.E.バッハ、、生誕300年、
フリッチャイ、ジュリーニ、クーベリック、コンドラシン、生誕100年

で、各種そそるようなボックス物が出る予定だが、果たして、DGのフリッチャイ及び、Philips=>Deccaのコンドラシンは出るのであろうか?DG、Sony、EMI/Warnerは既にジュリーニを出した/出す予定だが、DGは同じく、クーベリック、フリッチャイもある。この二人はかなりの量を録音しているし、流石に全集はおいそれと
でないかもしれない。
ジュリーニもかなり体系的に出ているが、EMIのは全録音ではない。
コンドラシンはライブを含めて、それ程多くないので、是非出して欲しいのだが・・・。